精密歯科治療
(マイクロスコープ治療)

microscope-treatment

  • HOME>
  • 精密歯科治療(マイクロスコープ治療)

こんなお悩み
ありませんか?

  • むし歯や歯周病の治療をしたのに、なかなか改善しない
  • 歯の治療に不安を感じている
  • 治療後も再発を繰り返してしまう
  • より精密な治療を受けたい
  • 治療の内容をしっかりと理解したい
  • できるだけ歯を残す方法を探している

マイクロスコープによる精密歯科治療

マイクロスコープによる精密歯科治療

歯科治療の世界に革新的な変化をもたらしたマイクロスコープ。
芦屋まにわ歯科では、2台のマイクロスコープを常備し、肉眼では見えない世界まで観察しながら、繊細で正確な治療をご提供しております。

マイクロスコープとは?

マイクロスコープは、すでに眼科や心臓外科、脳外科など、高度な精密性が求められる医療分野で標準的に使用されている医療機器です。アメリカでは1998年には歯内療法専門医にマイクロスコープの使用が義務付けられるなど、世界標準の治療機器として認められています。
当院では、治療中の様子を液晶モニターでご覧いただけます。患者様ご自身のお口の中の状態を確認しながら、治療の必要性や進め方についてご理解いただくことができます。

マイクロスコープ治療が可能な領域

最大20倍まで拡大可能なマイクロスコープは、従来の肉眼による治療では難しかった精密な処置を可能にします。

マイクロスコープは、このような治療において、高い精度と安全性を実現

根管治療

複雑な根管構造を詳細に把握し、感染組織を確実に除去することで、治療の成功率を高めています。従来は見落とされがちだった副根管も確実に処置することができます。

補綴治療

被せ物や詰め物の適合性を高めるため、マイクロ単位での精密な調整が可能です。これにより、違和感の少ない、長期的に安定した補綴物の装着を実現します。

歯周病治療

歯周ポケットの状態や歯石の付着状況を詳細に観察し、より効果的な治療を提供します。歯周組織への負担を最小限に抑えた繊細な処置が可能です。

予防歯科

初期むし歯の発見や、歯の微細なひび割れなど、肉眼では確認が困難な症状も早期に発見することができます。

精密歯科治療がもたらすメリット

  • 治療の精度が向上し、術後のリスクを最小限に抑えることができます
  • 治療部位を視覚的に確認しながら進めることで、より安全な治療が可能です
  • 早期発見・早期治療により、最小限の治療で済むことが期待できます
  • 治療後の経過が安定し、再発リスクを軽減できます

芦屋まにわ歯科では、顕微鏡歯科治療の認定医が在籍しています

芦屋まにわ歯科では、顕微鏡歯科治療の認定医が在籍しています

当院では、この最先端の医療機器と、顕微鏡歯科治療の認定医による確かな技術で、より精密で確実な歯科治療をご提供してまいります。治療に関する不安や疑問がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

お電話 079-726-7578

Web予約

LINE予約

instagram