- HOME>
- インプラント
こんなお悩み
ありませんか?
- 入れ歯が合わず、食事が楽しめない
- 見た目が気になり、笑顔に自信が持てない
- 入れ歯の管理が面倒
- 事故や病気で歯を失ってしまった
- 硬いものが食べられず、食事が制限される
- 入れ歯のガタつきが気になる
インプラント治療について

インプラント治療は、失った歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に直接埋入する治療法です。天然歯に最も近い噛み心地と見た目を実現し、入れ歯のような違和感やブリッジのような健康な歯を削る必要もありません。
芦屋まにわ歯科では、患者様のお口全体の健康状態を考慮し、最適な治療計画をご提案いたします。単にインプラントを埋入するだけでなく、噛み合わせや口腔環境全体を見据えた包括的な治療をおこないます。
インプラント治療の
適応について
インブラント治療は、すべての
方に適応する治療ではありません。
次のような方は、インプラント治療の実施が難しい場合があります。しかし、事前の準備治療や生活習慣の改善により、治療が可能となることもあります。当院では、まずは専門医によるくわしい検査と診断にて、治療の可能性を判断させていただき安全に進めます。
- 骨量が不足している方
- 重度の歯周病がある方
- 糖尿病などの基礎疾患がある方
- 喫煙習慣のある方
インプラントの構造
インプラントは3つの部分で構成されています。
フィクスチャー
(人工歯根)
生体親和性の高いチタン合金で作られた土台部分です。顎の骨に直接埋入し、強固に結合します。
アバットメント(支台部)
フィクスチャーと人工歯をつなぐ中間の部分です。適切な角度と高さを調整し、理想的な噛み合わせを実現します。
上部構造(人工歯)
見た目と機能を兼ね備えたセラミック製の人工歯です。天然歯に近い見た目と強度を実現します。
インプラント治療の
流れ
くわしい検査と診断
CTやレントゲン撮影により、骨の状態や神経の位置を正確に把握します。治療が適応なのかもしっかりと判断させていただきます。
治療計画の立案
検査結果をもとに、最適な治療計画をご提案します。必要に応じて骨造成などの準備治療もおこないます。
インプラント埋入手術
局所麻酔下で人工歯根を埋入します。最新の手術ガイドシステムにより、精密な手術を実現します。
経過観察と調整
骨との結合を待ち、状態を確認しながら最終的な人工歯を装着していきます。
インプラント治療の
メリット
天然歯に近い機能性
顎の骨に直接固定されるため、入れ歯のようなガタつきがなく、安定した咀嚼力が得られます。また、噛む刺激が骨に伝わることで、顎の骨の萎縮も防ぐことができます。
自然な審美性
人工歯は天然歯と同様の見た目を実現。口元の自然な美しさを損なうことなく、笑顔に自信を持っていただけます。
周囲への影響が少ない
ブリッジのように健康な歯を削る必要がなく、入れ歯のように他の歯への負担もありません。また、発音や発声への影響も最小限に抑えられます。
快適な食事
しっかりと固定されているため、硬いものも安心して噛むことができ、食事を十分に楽しむことができます。
インプラント治療の注意点
外科処置について
インプラント治療は外科手術を伴うため、術後に痛みや腫れが生じる可能性があります。また、全身の健康状態によっては治療を見合わせる場合もあります。
治療期間
骨との結合を待つ必要があるため、治療完了までには数か月の期間を要します。また、骨の状態によっては骨造成などの追加治療が必要となる場合もあります。
費用について
保険適用外の治療となるため、比較的高額な治療費が必要です。詳細な費用は、治療内容により異なります。
メインテナンスの必要性
インプラント治療は、埋入して終わりではありません。定期的なメインテナンスにより、長期的に良好な状態を維持することが重要です。当院では、術後のケアとメインテナンスについても丁寧にご説明し、継続的にサポートいたします。
インプラント治療の費用について
インプラント埋入手術 | 495,000円/本 最終補綴込み |
---|---|
骨造成 | 120,000円/本~ |
サイナス リフト |
150,000円/回~ |
※ 術前相談・診断料は無料です。費用は、患者様の症状により異なります。
※ 料金は全て税込となります。
インプラント治療について、ご不明な点やご不安な点がございましたら、まずはご相談ください。豊富な経験を持つ専門医が、丁寧にご説明させていただきます。