みなさんこんにちは。
芦屋まにわ歯科です。
突然ですが『インビザライン』という名前は聞いたことがありますか?
インビザラインとは、新しく登場したマウスピース矯正のひとつで
ここ数年でとても人気が高まっています。
今回はそのインビザラインについて特徴やメリットをわかりやすくご紹介いたします!
インビザラインとは?
インビザラインは、透明で薄いプラスチック製のマウスピースを使って
歯を少しずつ動かしていく矯正方法です。
従来のワイヤー矯正とは違って目立ちにくいため、周囲の人から矯正していると
気付かれにくいのが大きな特徴です。
見た目の自然さから、学生さんや社会人の方に特に選ばれています。
インビザラインのメリット
1 目立たない
なんといっても、最大の魅力は【目立たない】ことです。
装置が透明で薄いため装着していてもほとんど気づかれることはありません。
職場や学校でも周囲の目を気にせず矯正できるのが大きなポイントです!
接客業や営業職など、人と接する機会の多い方でも安心して始められます。
2 取り外し可能
食事や歯磨きのときに取り外しができるので、従来のワイヤー矯正では装置に食べ物が挟まりやすかったり
歯磨きが難しかったりしましたが、インビザラインなら普段どおりに食事を楽しむことができ
お口の中をきれいに保つことができます。
これまでどおり好きなものを食べながら、清潔に矯正を進められるのも大きな安心ポイントです。
3 痛みが少ない
従来のワイヤー矯正は、調整のたびに強い力がかかり痛みを感じやすいのですが、
インビザラインはワイヤー矯正に比べると痛みが少ないという声が多いです。
インビザラインは一度に少しづつ歯を動かしていくので痛みが少なく、気になる時期も短いです。
「矯正は痛いと聞くから不安」という方にもチャレンジしやすい治療法です。
4 通院回数が少ない
ワイヤー矯正では月に1度調整のため来院してもらう必要がありますが
インビザラインはマウスピースを自分で交換できるため2~3カ月に1度程度
の来院ですむ場合があります!
忙しい社会人の方や学生さんにとっても時間的な負担が軽減できますので嬉しいポイントです♪
デジタル技術を活用した治療

さらに、インビザラインはデジタル技術を活用しているので
治療前に専用ソフトで「最終的にどんな歯並びになるのか」を
詳しく分析しシミュレーションすることができるんです!
ゴールがイメージしやすいため安心して治療をスタートできるのも、
多くの方に支持される理由のひとつです。
矯正治療は「歯並びを整える」だけではなく、
「かみ合わせを改善する」
「将来の虫歯や歯周病のリスクを減らす」
といった長期的なメリットもあります。
見た目と健康の両方を守る大切な治療なのです。
もし「自分もできるかな?」と少しでもインビザラインに興味を持たれた方は
シミュレーションだけでも試してみませんか?
どんな歯並びになるか一緒に確認することで、不安が解消される方も多いです。
当院ではカウンセリングから丁寧にご説明いたしますので
気になる方はぜひお気軽にご相談ください☆